ここ数日、現場は目まぐるしく動き始めた!
11日に基礎工事の型枠が外れて、12日には給排水工事の配管がされました。
土台、大引きが入ってしまうと長い配管部材が入らなくなるので、今の内に入れておきます。
コンクリートも実に綺麗に、間違いなく上がってくれて安心しました。
建築の土台となる基礎工事は、実に大事な部分です。
次の日、基礎面に墨出しをして土台を据えます。
この辺りは霜が降りるので、濡れてしまうと墨がつかなくなります。
その養生の為に、ブルーシートを掛けていきます。
10MX10Mのシート2枚ですっぽり被せることができます。
今朝は土台も入り、これから墨出しをして、土台を据えていきます。
土台は桧材を使います。やはり長い間の経験では、桧が一番信頼がおけます。